妊娠初期破水 まさか!妊娠初期の破水⑮ 新たな絨毛膜下血腫!? 2018.11.27(妊娠23w2d) 11月に入っても、引き続き毎週診察があった私。 診察のたびに血腫の様子は「若干、一回り小さくなりましたね」と言われ、この日の前の検診では「もうほとんど見えないですね」と言われていました。... 2019.02.14 妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑬ 久々の出血… 2018.10.15(妊娠17w1d) 退院して三週間あまり。 体力の衰えとお腹の張りに向き合いつつ、なるべくダラダラ生活を心がけていましたが。 朝、子ども達の準備をしてバタバタと送り出した後、久しぶりに出血してしまい、... 2019.02.06 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑫ しんどい…!! 引き続き、退院してからの生活について。 無事退院しましたが、体を動かすのは最低限との指示があるため、基本はゴロ寝です。 退院後、1か月ほどは子ども達の保育園への送り迎えは夫にしてもらいました。 4歳の上の子は、ママが体調... 2019.02.04 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑪ 退院してから~妊娠中の安静ってどうすれば良い?~ 2018.9.21(妊娠13w5d) 無事退院が決まり、約3週間ぶりの我が家に帰ってきました。 退院したとはいえ、私の子宮の中には赤ちゃんとほぼ同じサイズの血腫がしっかり残っている…。 まだまだ油断できない状況で、さらに... 2019.01.31 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑩ やっと退院 入院し、MFICUに入室し、はや一週間。 すっかり入院にも慣れましたが、なんせ体に自覚症状がないのと、医師の診察が週に1回しかないのでどうにも危機感が薄い。 ただ仕事・家事・育児をしなくて良いダラダラ生活を楽しんでいるような状... 2019.01.30 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑨ MFICU 絨毛膜下血腫が大きくなってしまい、綿密な管理をするためにMFICU (母体胎児集中治療室)に移動することになった私。 「集中治療室」という単語にビビる私でしたが、案内されたそこは広めの大部屋といった感じでした。 今までいた大部... 2019.01.25 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑧ その名は、絨毛膜下血腫 2018.9.11(妊娠12w2d) 入院にも少しずつ慣れ、ほどよくダラダラ生活を楽しめるようになってきました。 入院し、一週間経過したので採血と診察がありました。 採血の結果、感染兆候はやはりみられないということで、毎... 2019.01.24 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑦ 入院生活ー2 破水から始まった、安静目的での入院。 期間は、入院時の予定では、1か月ほどと言われていました。 …はっきり言って、ヒマでした。 目的は安静なので、基本はベッドにいます。 1日2回の点滴はあるけど、それ以外はたまに採... 2019.01.24 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑥ 入院生活-1 いろんな不安を抱きつつ、入院生活がスタートしました。 ところで、私の身におこった妊娠初期の破水は、正式には「前期破水」といいます。 これは、陣痛が起こって通常の分娩経過の最中に起こる破水ではなく、陣痛が始まる前に起こる破水のこ... 2019.01.24 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑤ 入院が決まったが…不安ばかり そんなこんなで、妊娠11週という初期の段階で破水し、大学病院に入院することになった私。 入院期間中にすることといえば、これ以上破水が起こらないようにし、開いてしまった穴から細菌感染を起こさないようにすること。 具体的に言うと、... 2019.01.24 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水