妊娠初期破水 まさか!妊娠初期の破水⑰ もうすぐ臨月!! 2019.02.19(妊娠35w2d) ようやく、記事が実際の期間に追いつきました。 妊娠も後期となり、どんどん大きくなるお腹。 36週からは臨月となるので、本当にあともうちょっと。 今までは毎週の診察が億劫でした... 2019.02.21 妊娠初期破水
妊娠初期破水 まさか!妊娠初期の破水⑯ もう妊娠後期なのに、しつこい絨毛膜下血腫… 2018.12~2019.1 相変わらず絨毛膜下血腫が少しずつ小さくなりながらもしぶとく胎内に残っている状態で、引き続き毎週診察がありました。 赤ちゃんも胎内に一緒にいるうちに血腫にすっかり慣れているのか、血腫をフニフニと触っ... 2019.02.18 妊娠初期破水
妊娠初期破水 まさか!妊娠初期の破水⑮ 新たな絨毛膜下血腫!? 2018.11.27(妊娠23w2d) 11月に入っても、引き続き毎週診察があった私。 診察のたびに血腫の様子は「若干、一回り小さくなりましたね」と言われ、この日の前の検診では「もうほとんど見えないですね」と言われていました。... 2019.02.14 妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 産休の過ごし方 2019.2.11 わずか妊娠11週で破水してしまい、それから入院→自宅安静、と続いて結局仕事復帰ができず。 ※破水した経過はこちら→まさか!妊娠初期の破水① 破水するまで 診断書を提出して病休扱いとなっていましたが、こ... 2019.02.11 アラフォー妊娠出産
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑭ 性別判明!! 2018.10.30(妊娠19w2d) 前回以来、幸いにも出血は止まっていますが、絨毛膜下血腫が変わらず5~6㎝あるため、引き続き毎週診察があります。 この時期は、本来なら妊婦検診は4週間に1回だったはずなので、それを考えると... 2019.02.10 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑬ 久々の出血… 2018.10.15(妊娠17w1d) 退院して三週間あまり。 体力の衰えとお腹の張りに向き合いつつ、なるべくダラダラ生活を心がけていましたが。 朝、子ども達の準備をしてバタバタと送り出した後、久しぶりに出血してしまい、... 2019.02.06 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑫ しんどい…!! 引き続き、退院してからの生活について。 無事退院しましたが、体を動かすのは最低限との指示があるため、基本はゴロ寝です。 退院後、1か月ほどは子ども達の保育園への送り迎えは夫にしてもらいました。 4歳の上の子は、ママが体調... 2019.02.04 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑪ 退院してから~妊娠中の安静ってどうすれば良い?~ 2018.9.21(妊娠13w5d) 無事退院が決まり、約3週間ぶりの我が家に帰ってきました。 退院したとはいえ、私の子宮の中には赤ちゃんとほぼ同じサイズの血腫がしっかり残っている…。 まだまだ油断できない状況で、さらに... 2019.01.31 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑩ やっと退院 入院し、MFICUに入室し、はや一週間。 すっかり入院にも慣れましたが、なんせ体に自覚症状がないのと、医師の診察が週に1回しかないのでどうにも危機感が薄い。 ただ仕事・家事・育児をしなくて良いダラダラ生活を楽しんでいるような状... 2019.01.30 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水
アラフォー妊娠出産 まさか!妊娠初期の破水⑨ MFICU 絨毛膜下血腫が大きくなってしまい、綿密な管理をするためにMFICU (母体胎児集中治療室)に移動することになった私。 「集中治療室」という単語にビビる私でしたが、案内されたそこは広めの大部屋といった感じでした。 今までいた大部... 2019.01.25 アラフォー妊娠出産妊娠初期破水